キャンプってどうしても夏のイメージが強いので7~9月にされる方が非常に多いです。
ですが、実は夏場のシーズンって混みますし、何より暑すぎてたまったもんじゃありません。。。
そう、実は春・秋がベストな気候でかなり過ごしやすいのです!
特に春はお花見をしながたキャンプを出来る素晴らしいシーズンとなっております。
花見をしていたら「あ~飲みすぎてもう帰るのだるわ~」となった経験ございませんか??
そんな方に朗報です。
なんと、
春キャンプは
花見した後そのまま寝れます!!!
これだけでも春キャンプの素晴らしさに気付いていただけた方も多いのではないでしょうか。
さて前置きが長くなりましたが、春キャンプについて魅力や注意点を記載していきます。
春キャンプっていつから?
大体3月中旬~オープンするキャンプ場が多いので、そういう意味では3月中旬あたりからは春キャンプになるかと思います。
ただ、場所によりますが、3月は夜は5~0度になるところもあるので、十分な寒さ対策が実は必要になってきます。
4月~5月は気候も温度もかなり安定するので、春キャンプを楽しむなら4~5月がおすすめです。
◆お花見キャンプがしたい → 3月末~4月(開花シーズン)
◆春の良き気候でキャンプしたい → 4月中旬~5月
春キャンプの良いところ
- 日中はあたたかい
- 夜は焚火が良い気温
- 虫が少ない
お昼にご存じの通り、温かく過ごしやすい気候です。
その為、外のビールもとても良いシーズンとも言えるでしょう。
また、日中の温かさを後目に、夜はそこそこ冷えます。
その寒さは街中ではただただ厄介ですが、キャンプでは焚火をさらに楽しくしてくれるものになります。
そして、春は虫が少ないので、そこも非常にGOODです。
キャンプは好きですが、虫が嫌いな人も多いので、そこも春が良いシーズンと言えるところです。
春キャンプの注意点
- 温度差が激しい
- なかなか寒い
- 雨の日が最悪に寒い
主に寒いことだけです。日中あたたかくても必ず長袖は持参しましょう。
寝袋も4月中旬までなら冬用でいいかもしれません。思ったより冷えます。
雨が降ったらさらに寒くなりますし、濡れたら終わりです。冬かな??ってなります。
雨具も念のために対策で持って行きましょう。
また、キャンプ場は標高が低めのところの方が標高が高いキャンプ場より温度が幾分か高くいいかと思います。
最後に
冬キャンプはちょっとなあと思われるかたにも実はおすすめの3月春キャンプから
お花見(お酒)大好きな方におすすめの花見キャンプ、
ちょうどよい気候で楽しめる4~5月キャンプなどなど、
春キャンプには他の季節にはないような様々な楽しみが盛りだくさんです!
是非とも春キャンプに出掛けてみましょう!!
コメント