アイキャッチ:root
Asgardと言えばキャンプ場で見ないことはないくらい有名なノルディスクのテントですよね。
カラーは白色でおしゃれキャンパーに大人気のテントです。
そんな大人気のアスガルド、、、とある京都のアウトドアショップをぶらぶらしていたら発見しちゃったんです。
青色のアスガルド
を・・・!!
そんな青色のアスガルドについて簡単に紹介していきます。
とある京都のアウトドアショップ
京都に遊びに行った時にふらっと立ち寄ったアウトドアショップ
”NORDISK CAMP SUPPLY STORE KYOTO”
おお!よさげですね!
おしゃれな店構えにノルディスクはテンション上がります。
なんとドアの取っ手がハスクバーナー・・・!!いかつい
店内もおしゃれでこだわりのあるキャンプギア達であふれています。
テントも2~3個展示されており、中の見学もできます。
※もちろん靴は脱いでください。
そして出会ってしまったのです。
Nordisk Asgard7.1 DENIM-SMU-JP(ノルディスク アスガルド7.1 デニム)
・・・ん??青?
青い・・・!!
店員さん「あー、コレ、新作のコラボ商品でほぼ出回ってないやつですー」
ほうほう!!
店員さん「今は展示品がないんですが、京都にも11月末から少しの間展示会をする予定ですので是非~」
店員さん「また、生産予定もそんな多くないようなので、かなり希少価値は高いですよ~!知名度もいまのところほぼないですが・・・」
聞くところによると、とあるイベントで公開したコラボで、イベント会場では相当に目立っており、人気だったとのこと。購入希望者が多数出たが、そのときは製品化されておらず・・・とのことでした。
ごくり・・・!
というわけで設営した姿はこちら
出典:root
上記出典:root
店員さん「デニムメーカーの中でも、日本を代表するメーカーの”カイハラデニム”とのコラボです。」
”カイハラデニム”とは1893年に広島県で創立されたメーカーのようで、現在は様々な困難を乗り越えて、メイドインジャパンを世界に発信するデニムをはじめとするジャパンメーカーです。
本題の、青色アスガルドは2019年11月14日から数量限定で発売されたばかりです。
特徴はやはりこの珍しいカラーです。
青色のアスガルドなんて、建っているだけでかなり目立つこと間違いなしです。
青色も悪目立ちするようなキツイ青色ではなく、優しいほどよいキレイな青色で、さまざまなが組合せが期待できる色合いとなっています。
さて、そんな話を聞いていたらいよいよ欲しくなってきましたが・・・
おいくらですか?
店員さん「見てみてください」
・・・ごくり
175,000円
oh…
個人的にはちょっと背伸びするお値段となっていました。
しかし、こちらもコラボ商品は間違いなく目をひくおしゃれ上級者テント
もし、普通のテントに飽きた方や他の方と違いを出したい方には俄然おすすめの商品だと思います!
もし実物を見たいかたは京都の”NORDISK CAMP SUPPLY STORE KYOTO”へ是非お立ち寄りください!
(あとは世田谷砧点もあるそうです)
若干数の入荷とのことですのでご検討の方は是非お急ぎください!
コメント