兵庫県西宮市にデカトロンが初上陸してから、勢いが止まらないQUECHUA(ケシュア)の中でも大人気シリーズの「2 SECONDS テントシリーズ」ですが、2020年度にしっかり新作のテントが登場しました。
いままではなんだか丸い形や、なんだかピンと張れないポップアップ式のテントに購入をためらった方も多いのではないでしょうか??
「いや、楽なのはわかるんだけど、、、片付けがめんどくさそうだし、、、」
というのは私の心の声です。(直接あなたの脳内に直接語りかけています)
しかし、そんなあなた(私含めて)朗報です。
今年のケシュアのポップアップテントは、そんなマイナスポイントも刷新し、さらに従来の概念をしっかり覆したデザインとなっております。
ポップアップテントの購入をためらっていた人は是非購入を再検討してみてください!
見た目
こんな感じです。
なんか今までのポップアップとは全然見た目が違いますよね。
今までのポップアップと言えばこの見た目ですよね。
それから変わりすぎじゃないですか?かっこよくなったのはわかりましたが、本当にポップアップするんですか?
・・・はい、ちゃんとポップアップしてくれます!
設営
まずは収納袋から出します。
本体を置きます。
黒い塊・・・
を広げて
お、なんか何かわからないものからテントっぽいものが
そしてここからポップアップの本領発揮です。
もうすぐ完成です!
突起部分の紐を引っ張り上げます。
こんな感じです。
両サイドの2点とも引っ張ると、もう完成です。
はい、出来ました!
早い!簡単!かっこいい!
こんな簡単でいいんですか?ってくらい簡単です。
あとは四隅をペグダウンすれば完成です!
撤収時には、ヒモを引っ張った部分にボタンが付いていますので、それを押したら紐を引っ張る前の状態に戻ります。
収納袋も余裕があるので、多少雑に入れても入ります。
以前のポップアップは片付けの時にかなり面倒だったので、かなり改善されているポイントです。
このテントの強み
- 設営・撤収が非常に簡単
- 遮光性バツグンで真っ暗で寝れる
- 遮熱性が高く涼しく過ごせる
- 十分な耐水圧
- 高い耐久性
◆設営・撤収が非常に簡単
特許取得済みの独自システム「EASY」システム(直球すぎる名前)によって、付属の紐を引っ張るとフレームが立ち上がり、設営が出来るようになっています。
撤収も同箇所のボタンを押して畳むだけで完了です。
◆遮光性バツグンで真っ暗で寝れる
こちらも特許取得済の「Fresh&Black」生地により、日中でも99%という高い遮光性。本当に日中でもテント内では明かりが必要です。
◆遮熱性が高く涼しく過ごせる
ベンチレーションと特許取得済の「Fresh&Black」生地により、高い遮熱性を実現。
◆十分な耐水圧
- フライシ-ト:2,000mm
- フロア部分:5,000mm
とキャンプでは十分なスペックに加えて、200mm/㎡/h(熱帯雨量相当)のシャワー試験とフィールドでのテストを実施しています。
◆高い耐久性
50km/hの風に耐える設計に加えて、検証も実施。
以上のことからも従来のポップアップからも多くの面でパワーアップしていながら、他の種類のテントにも十分勝るとも劣らないスペックとなっています。
大きさ
- 幅:205cm
- 奥:145cm
- 高:110cm
- 重:約4.7kg
(収納時:59×20×20cm/23.6L)
内部
真っ黒で真っ暗です。
大人2人が寝れる大きさとなっております。
ランタンフックはもちろん
洋服等をかける場所もあり、こういう細かいところが実際に使ってみると便利に感じるポイントです。
お値段
¥17,900(2020年5月17日現在)
となっており、旧式のポップアップテントとお値段も据え置きの超お買い得商品です!
最後に
あまりにも人気のため、Webではすぐに売り切れてしまいました。。。
これでけかっこいいテントが設営・撤収カンタンでお値段もお安いとなったら人気が出るのも納得です。
まだ自分の手元にないですが、再販されたら絶対に買おうと思います!
皆さんも是非ご検討してみてはいかがでしょうか?
※出典・アイキャッチ画像:DECATHLON
コメント