兵庫県加西市の無料キャンプ場「古法華自然公園キャンプ場」に行ってきました。
「古法華」と書いて「ふるぼっけ」と読みます。
このキャンプ場は関西では有名で高い人気を誇るキャンプ場です。
今回はその人気の古法華自然公園キャンプ場に行ってみた感想や良い点悪い点をまとめていこうかと思います。
ちなみに今回行った日は2019年8月3~4日の一泊二日です。
実際のスケジュール
【1日目】
8:00 自宅を出発
10:00 渋滞に巻き込まれながら古法華自然公園キャンプ場に到着
11:00 設営完了
12:00 軽くご飯
13:00 キャンプ仲間と合流。買い出しへ。
15:00 古法華自然公園キャンプ場へ
16:00 だらだら
17:00 夕飯準備
18:00 夕飯
20:00 お風呂へ
22:00 キャンプ場へ帰宅
23:00 晩酌
24:00 就寝
【2日目】
7:00 起床。コーヒー。
8:00 コンビニへ朝ごはんの買い出し等
9:00 朝ごはん
10:00 のんびり
12:00 撤収
※かなりざっくりしたスケジュールですので細かい点は気にしないでください。
古法華自然公園キャンプ場内紹介
写真と共に古法華自然公園キャンプ場を見ていきましょう。
出典:古法華自然公園
まずは全体図です。図の左の方にキャンプ場はあります。
まずは入り口。ここを右で駐車場。左に行くと奥のキャンプ場付近まで行けます。
今回は右へ
駐車場は結構広いです。
整備されている駐車場はうれしいですね。
キャンプ場入り口です。入口には自動販売機もあります。
入場するとこんな感じで拓けています。
木のテーブルとベンチもあります。
具合はこんな感じです。
ベンチ単体もちらほら設置されています。
ちなみにトイレは出入り口すぐです。
男女分かれています。水洗ですが和式です。中は夏場のため、かなりハードな状態でしたが、定期的に掃除しに来てくれるため、無料のキャンプ場の中ではかなりキレイな部類かと思います。
奥に進みます。
細い道を抜けるとザ・公園が出てきます。
各種遊具でお子様も楽しめます。
奥には木のつり橋もあります。(真ん中がすこし痛んでいました)
さらに進むと・・・
はい、奥の芝生サイトに到着です。ここまで5分くらいかかります。
ここまで来る人は車を近くまで走らせてくるか、手前の駐車場から荷物を持ってくるときはアウトドアワゴンを利用しましょう。
管理棟です。不在なことも多いです。
炭捨て場?
奥にもトイレがあります。男女でわかれており、こちらも水洗ですが和式です。ちなみに中身はハードモードでした。
真ん中に多目的トイレもあり、そこは様式で水洗です。扉も締まるため、難易度はハードよりではないです。
隣は新しい炊事場です。ここ数年で出来たそうです。
けっこうきれいに使われている印象です。※ここ無料キャンプ場です。
アクセス
出典:古法華自然公園
●所在地………兵庫県加西市東剣坂町字善防北ノ手1345-2
●公園までのアクセス
マイカー 山陽自動車道加古川北ICを出て左折北上し→三口交差点を左折→国道372号線を西進→小原交差点を右折北上→看板を右折して直進→現地。
電車 JR加古川線 粟生駅→北条鉄道 播磨下里駅→徒歩約 20分
引用:古法華自然公園
良かった点
- 無料のフリーサイト
- すいている(たまたま?)
- 自販機がある
- コンビニが近い(車で5分程度)
- 涼しい
- 木陰がたくさんある
我慢する点
- トイレ(水洗なので実はかなり十分ではある)
- 奥のキャンプ場まで遠い
- 炊事場や水回りが少ない・遠い(あるだけマシではある)
- ゴミを捨てて帰れない
- なんか木から謎の実がたくさん落ちてくる(タープ張りましょう)
コレです
注意点
利用には事前の申請が必要です。
申請は古法華自然公園HPから!
最後に
駆け足になりましたが、なんとなくイメージは伝わりましたか?
無料のキャンプ場の中ではかなり高規格だと思いますので、安くキャンプをしたい人にはおすすめです!
コメント